・VITA版シレン5+

ネット環境ないのでVITAになんかゲーム入れてたっけ?と思って見たら
これがインストールされてたから少しやりました(すっかり忘れてた)
とりあえず12時間ほどでエンディングまで行って
その後、ただの棒LV8+99、木の盾LV8+99まで作り終えました
持ち込み可のすずめのお宿ダンジョンまでクリアしたので
次から持ち込み不可に行きましょうかね。
アスカからシレンは3,4飛ばして5を初プレイしたんだけど仕様がめっちゃ変わってて困惑します
時代錯誤な僕が見てコレは良改変だなって思ったのは、
①店に罠が無くなってた事→素振りの手間が省ける
②壷の中に矢などを重ねて入れると自動で整頓される→これも凄く便利ね
同様に店などで壷の中身が表示されてて中身だけ売れるのとかも便利!
③マゼモン種に胃拡張の種を食わせると合成回数が増える→これは面白いと思った!胃拡張にも使い道が・・・
逆にこれはヌルいのでは?と思ったのは武器にタグを付けれる(無くしても戻ってくる)
これと、やりなおし草(死んだら復活か帰還か選べる)これのおかげで緊張感があまり無い。
アスカ信者だからごっちゃになって面倒な所もあるけど、5は5でもう少し楽しんでみようかな。
・パズドラ

最近、曲芸士を作った
僕は曲芸士時代を知らないけど、有名な壊れキャラって事は後に知りました
最近まで十字消しキャラ使ってたけど、飽きてきたので趣味で作ってみました
サブ

列が多いので攻撃力はまぁまだ戦える方だと思います
これで僕も言える・・・
『すまん、曲芸士持ってない雑魚おる?』
モンスターボックス



リーダーは水ミルとカエデが固定であと1枠がロノウェだったりゼウドラだったり
使用回数トップはたぶん未だにキルアだと思います
そういえば水ミルは頑張ってモンポ貯めて買ったんですけど、水着クレールは自力で出ました^-^
ソシャゲはパズドラぐらいしかまともにプレイしてないです
近いうちにしたい事はスマホ機種変と、あとプレステ4あたりのハード買おうかなぁと思ってます
最近は外で遊んでばっかりだったので
また家で引きこもってゲームやりたい・3・
-- 続きを閉じる --