さて、今年の僕は社会人歴の中で初!年末年始に5日間休み取れました!
まじテンションあがってます

いきおい余ってCXのDVDBOX全部揃えた。この休みじゃ絶対全部見れないけど。
有野 「井上はサークルとか入ってたの?」
井上 「はい」
有野 「何?」
井上 「プロレス研究会です」
有野 「リングネームとかあったの?」
井上 「はい」
有野 「なんて言うの?」
井上 「イノコMAXです」
なつかしー

漫画も買いました
よつばとの新刊が久々に出てるやん!?
もう存在忘れかけてたよ
13巻で面白かったのは・・・
「手をプルプルしてるだけと聞きましたけど」
「ふつうのパンマン」
「ふーかにはたぶんそしつがないけども」
などなど。
まぁよつばと以上に新刊待ってるのはベルセルクなんですけどね^-^
あと貞本エヴァが去年くらいに完結してて、いつか買おうと思っててようやく購入
僕とエヴァとの出会いは当然スーパーロボット大戦でして
このコミックを集めるきっかけになったのはFですよ!
セガサターンでFとF完結編を友達の家でプレイしてたのが懐かしいですねー
18年前くらいの小学生時代に単行本集めだしたんですよ
僕ももうおっさんですねー
まぁ貞本エヴァ購入の後押しをしたのは3巻の綾波レイのおっぱいであるのは言うまでもない。
・白猫プロジェクト

温泉☆11をずーっとやってました
3人ペロってソロで倒すの気持ちいいなー

段位も4段から6段まで上がりました
ほとんど協力行ってなかったからサクサク伸びてます
でもランクと段位が上がれば上がるほど協力プレイで重圧を感じるんですよね
☆11とかになると皆、キャラとランクと段位の総合値を見て退出するからね
いまどきカクテルとかで入ったら「用無しパスでござる」って煽られてもおかしくない
まぁ僕は「手を振る」=「挨拶」と受け取っているけどね!
この間ランク250の段位13段の人にホスト切りされて悲しかった
こういう上位勢こそ、皆に尊敬される人達であってほしいよね
ひと括りにされてランカーはカスだのマクロだの言われるのもなんだかなーだし。

念願の研究所合体もしだしてタウンスペースが広がってやったー!て喜んでたら

タウン拡張もきたよ!
1000万ゴールド持ってて結構金持ちと思ってたけどごっそり減りました><
ジュエルも4000溜まったけど・・・正月テレーゼ欲しいっす・・・
でも今一番欲しいのはミラ様
フォースター消えるまえにゲットしときたいです
「信仰してぇ~お願ぁ~い」 ←かわいすぎ萌えた
ミラ持ってない僕はミラの像をクリックして再生するわけ
あとタウンのクリスマスBGM気に入ってたのに元に戻ってちょっと残念。

クリスマス施設のルーンは僕の唯一のビーム持ちのキングで集めました
便利だから一体は所持しておきたいビーム
どうせなら霊槍シャスティフォルもセットで使いたかったけど出なかった・・・。
白猫って二度と手に入らない物ばっかりで辛い仕様だよね
だからこそ手に入った時の喜びは大きいんだろうけど。

猪鹿蝶きれいに撮れた
もらった!これなーんだ?チェック&王手よ!

僕の次の目標は☆6オファー(地図をください)のこいつ
ティアマトLV150や!
4セットくらい爪と尻尾壊して半分しか削れなかった
使い慣れてないキャラばかりというのもあるけど、そもそも火力が足りない
まずはタウンカスを卒業する事から始めようと思う
正月施設で僕が取り逃したものはすべて無くなるはず・・・。

そういえば白猫プロジェクトの今年の流行語はダグラスの「できちまう」らしいが
やはり僕的にはこいつやな
・パズドラ

にゃうさんとマルチ
リーダーが全然噛み合ってないっす><
パズドラの方の流行語は非公式だけど
「すまん、曲芸士でよくね?」らしい
僕はまだその頃はパズドラ初めてなかったけど、曲芸のLSは当時ぶっ壊れ感が凄かったらしいね

vsゼローグ∞(インフィニティ)
一昔前までクリア出来る気がしなかったんだけどね・・・。
さて、以前の僕ならこの2色盤面18の12個だと
上から光火光火光と盤面3列の5コンボを組んでましたが!

最近は落ちコンを利用した盤面3列の6コンボも意識して組むようになりました

こんな感じ

まだまだ慣れてないから長考しちゃうけど列のテンプレも覚えて
コンボも練習してパズル力を上げていきたいです

マシンヘラ取りました
サブとしての就職先はどうしよう?
そもそも覚醒するのに機械龍合体と全色究極ゴーレムに黄金の番人23体など
これだけ揃えるのは一苦労だね
でもキングオブコメディ高橋の覚醒に必要な女子高生の制服600着に比べりゃ楽
「JKの制服が欲しい!じゃあ盗む!じゃ、一瞬てま人生崩壊ですよ^^;」
という良いオチが付いた所で今年の更新は終わり
良いお年を!
-- 続きを閉じる --