さて、閃の軌跡Ⅱに碧勢からロイドとリーシャが参戦するらしい
PSP時代のキャラクターがVITAに来るという事で3D化するのである

エクセレント!リーシャは可愛い(二度目)
ロイド君はポーズがダサい(´・_・`)
余談だが、何気にこの二人組はうちのブログのTOP絵コンビでもある
(球磨川禊のチェーンヘルがリーシャのSクラフトと掛かっている)
まぁこの二人はスポット参戦であり、正規メンバーではないと思います
ではどういう役目を果たすのだろうか?少し考察してみよう
閃の軌跡1の最初のガレリア要塞で列車砲を止めるという流れが
零の軌跡の最初におけるヨアヒムに殺された特務支援課とデジャぶります
零におけるこのシーンはキーアの零の至宝の力による「因果律」の改変によるものだ
そう、閃の軌跡とも繋がっているのだ、結社『身喰らう蛇』という因果において。
次回作で広げまくった風呂敷をどこまで畳めるかに期待と不安が高まります
まずは気になるキャラクターをピックアップ

バンダナ先輩こと、クロウ・アームブラスト、又の名を帝国解放戦線『C』
閃1のラスボスとも言えるが、主人公リィンとの絆キャラクターでもある
次回作ではまず間違いなく敵として登場するだろうけど、最終的にはリィンの力になってくれると信じてます。
ギリアス・オズボーンこそエレボニアにおける元凶でありラスボスだと思っている。

ルーファス兄貴(イケメン)
僕は閃1の間ずっと帝国解放戦線Cはクロウではなくルーファスだと思っていた
だが実際は一学生であるクロウには実習地を選ぶ権利もなく、何か後ろ盾のような存在が居たと思うのだ
それがトールズの常任理事であり、貴族派であるルーファスならば一番自然だと思った
よってルーファスはクロウとのグルであり、敵として登場するのではないかと疑っている
ではルーファスはどの組織に属するのだろうか?
ただの貴族派の一員で終わるはずがないよね
ずばり「身喰らう蛇」か「聖杯騎士」の2大勢力のいずれかであろう
主人公PTの身内(ユーシスの兄である)は結社関係の法則があるが、
個人的には聖杯騎士だと睨んでいる
まずルーファスの獲物が剣である
身喰らう蛇に"剣帝"であるレーヴェに匹敵する剣士はもう居ないと思うのだ
遊撃士教会には"剣聖"のアリオス有り、ならば残る剣士枠は聖杯騎士団だ
それもとびっきりの、ケビンやワジの上位No.だと予想しておこう。

トワ会長は天使
ヒロイン勢を抑えて女性キャラ人気NO1のトワ・ハーシェルもリィンの絆キャラクターである
このキャラクターだけには絶対に裏切って欲しくない(切実)
トワ会長だけは・・・トワ会長だけはきっと清廉潔白なんだ!
もしトワが身喰らう蛇の使徒だったりしたら・・・
僕はもう誰も信じれなくなります。ヴィータを叩き割ります。
ちなみに叩き割るのはPSVITAではなくて、ヴィータ・クロチルダの方です。

身喰らう蛇 使徒第2柱 ヴィータ・クロチルダ、またの名をミスティ
軌跡シリーズの2部作ではラスボスを担当するのは蛇の使徒である法則があります
ヴィータは閃の軌跡Ⅱのラスボス候補と言えるでしょう
しかし、次回作にはヴィータ以外に使徒第7柱のアリアンロードとさらに
"破戒"と呼ばれる使徒が出そうなフラグが立っているので、ヴィータがラスボスにはならなそうではある
ちなみに僕は破戒にはマキアスの父、レーグニッツ知事が臭いと思ってます。

身喰らう蛇 執行者No.10 怪盗紳士ブルブラン
Ⅱでは遂に空の軌跡SCぶりのバトルが見られるようです
凄く楽しみである
彼が出るのであればルシオラやヴァルターなどの他の執行者とも戦いたいが
可能性があるとすればリーシャと因縁があるというヴァルターくらいか?
という感じで閃の軌跡Ⅱにワクワクしております
最後に僕の黒幕予想です
オズボーン、ルーファス、レーグニッツ、ヴィータ、クロウ、
トワ・・・怪しいキャラはたくさん居ますが
ずばり、こいつでしょう!
ト マ ス 教 官
-- 続きを閉じる --