【同一人物】
・s姜維s = 神代凪 = speridot = 姜太公
・oめぐo = ロビンーー
・ヒイロ = しゃなぎ = ヒイロ倉庫
・ごじすぱ = ベイシラマナ
・ウェミーユ = ウェミリア
・神代飛鳥 = ブルマ子
・ロボム = スピニード
・猫の王女 = 猫の家来
・卍響良牙卍 = 五寸釘君
・はやつか = 王仁瓦勇太朗
・鼈甲仮面弐式 = 杳風 = 苑王緋焔
【千鶴時代より更に古い頃からの友達】
~第1世代~[三平方の定理] 2004
はやつか、ウェミーユ、来間ちどり(警戒色の葵)、マースィー(shike)、神代紅葉(はだっち)、赤眼のルーク
空のしずく(るいかぽん)、oめぐo(ろびんー)、ごじすぱ(じゃんにゅ)、凹chan(あっこー)。
~第2世代~[LV七星剣、四十七氏] 2005-2006
鼈甲仮面弐式、ロボム、できる、雪の精霊、ヒイロ、卍響良牙卍、S姜維S。
~第3世代~[神代千鶴、リベルアーク、めいぷるてーり] 2006-2007
残り全部。
特にギルド「乳揉み隊」に入ってた時に友達や知り合いが増えました。
このゲームを10年やって"友録しませんか?"をたぶん5回も言ってないんじゃないかっていう
スタイルは今も昔も相変わらずで、相手から誘われる以外だと
大体は何度かグルを組むにつれて自然と繋がるというのがパターンです
知り合って数年後に繋がるとか僕にとってはザラな出来事だ。
最近の過疎化したメイポでは感じにくい事だが
毎日ログインすると毎日知らない人に出会うわけだ
無数に居るユーザーの中でふと以前一緒に狩りをした人なんかに偶然出会う
そんなエンカウント感覚
少し運命を感じるそんな瞬間が好き
この知り合い以上友達未満の絶妙な距離感って友達とは又違う居心地の良さを感じる。
でもネトゲは友達が多くてなんぼ、チャットを眺めるのは楽しい、友達申請されると嬉しい、
そうは思っているのだから結局はツンデレ体質なのか。
別に世俗を絶つという意志はない。でも一人をこのむ。そういう人って多いです。
閑話休題

そう!ふーかはいいこという!
-- 続きを閉じる --