最近はサモンナイト5をやっとります
久しぶりのナンバリングですなー
おそらくPSPの新作を買うのはこれが最後になるであろう。

主人公はフォルスを選択
男じゃないとヒロインとブヒれないじゃないか!

響友は何も理解しておらずに一番上の選択肢であるダイスになりました
ちょっと男ばっかでムサくるしいか?と最初少し後悔した。
初回特典の設定資料集を先に読んでればこの選択肢を理解出来たのになぁ・・・
説明書も読まずにすぐプレイするタイプの人間なので仕方ない。

しかしすぐにイェンファさんが仲間になり女っけあるPTになって良かった
ダイス君もフォルスを「兄さん」と呼んで、可愛いじゃないか
ただまぁ鉄の塊に兄さんとか呼ばれるとハガレンを彷彿してしまうなw
とにかく、イェンファさんのおっぱいがロケット過ぎてわたし、気になります!
そら管理官さんはパイスラッシュで対抗するしかないですわ・・・。
こりゃイェンファさんルートかと思いきや…

シーダのアネゴが僕にドストライクだったので、すぐに乗り換えました!w
この見た目に反してアネゴ肌で強い口調のシーダさんにギャップ萌えって奴ですよ

ニヤニヤ

一番の楽しみはシーダとの夜会話
ブヒる時は近い・・・。
サモンナイトをADVと見るか、SRPGと見るか・・・
一つ分かっているのは、両方楽しんだ者が勝ちという所だ。
少し前にプレイしたパスチャ3と近いシステムのゲームだね
違うとすればそれは
サモンナイト5:cero「B」
パステルチャイム3:cero「Z」
ここだけ。
バトルパート

4話の時点でこんな感じ
スタメンは選択してる5人です
イェンファさんがレベルエリートとして頭2つ出て活躍してます。
控えの二人もPTスキル「交代」で出しておかないと経験値が入らないってのがダルいかな。
【経験値】は「レベル」と「スキル」両方の振り分けとして担っている為
自由度が高いけど、ちと面倒くさいとも思えるシステムである。
そしてサモンナイトと言えば「ブレイブクリア★」である

ブレイブメダルはパーティースキルを充実させるのを優先に使うのが良さげかな?
大家さんの掘り出し物って・・・。
というわけで4話ボスのタチコマちゃんみたいなロボット倒して次は5話だ

ブヒイイイイイィィィィィ!!!
-- 続きを閉じる --