9話

Aランクバインドを装備できるようになったけどクセが強くて使い辛い。
マリさんの好感度が13→MAXとなったので男キャラを埋めだしました
リッキーイベント

けいおん!の律ちゃんを彷彿せざるを得ないな。リッキーなだけに。
水無瀬に服を買い取らされるリッキーかわいそうw
善行寺イベント

前作ぱすチャCヒロインのぼたんちゃんが美人になって登場!
コレットやリナの名前も出るしシリーズ物のおまけも充実。
敵勢力のサントス、ロゼッタ、イクサにヴィオレッタが加わり
順番に処理していく
vsロゼッタ

撤退(HP50%以下?)系ボスだったのでやり直して倒してみました
マリさんの火力なら余裕
vsヴィオレッタ

こいつも撤退系ボスだったのでやり直して撃破
剛鬼の呪符を使えば更に余裕の6k弱ダメージ!
逃げる敵はスティングレイ含めてこいつら3体なので注意が必要だ。
思えばヴィオレッタって良い所なしの色々残念なキャラだったなぁ…。
vsイクサ

12話のイクサ戦でノーマル/ハードルートの分岐との事で
実績見る限り両方クリアしなくちゃいけないように思えたのであえてノーマルを目指す
数ターンでイクサ撤退するので、これを早期ターン撃破でハード入り?
vsラスボス(最終形態)ディエラゴール

最初CGで「で、でかい・・・!」とか言ってたけど分からなかったよ
実際見るとでけぇw
周りのバインドクリスタルの破壊に全員向かわせたらボスのテンションが100になり
「アバランシェ・レイ」で仲間が二人ほどやられました><
一人壁担当にすれば良かったのか
まぁそのままクリアしましたとさ。
結局最終メンバーはエミリィと蒼生以外になりました
優先度はマリ>エイジ>善行寺>リリアム>リッキー>シャーリー>蒼生>エミリィで使ってました。
√入ってるので僕の場合はマリさん無双だったけど
平均的に見て善行寺が物理、魔、回復とバランスよく使いやすいキャラだと思いました。
戦法はリッキーにテンションゲイン→ヘイヘイヘーイが多かったかな
ティル・ナ・ローグのテンションブレスも使えます。
最後に13話の次に最終話となりエンディング。
1週目 ノーマルモード 勲章66%でした

プレイ時間に「1日」とか付けるゲーム初めて見た。見辛っ!
要するに42時間弱かね。結構ボリュームあって面白かったです。
ストーリーの感想は
敵勢力がほとんど利用されてるキャラばかりでキャラ立ちがイマイチに感じたのと
カワラザキ、教頭先生の出番がなかった所が残念だったかな。
システム面の感想はと言えばSRPGだけど敵AIがちょっと馬鹿すぎたなぁと思いました
基本一番近い味方にしか攻撃してこないし範囲攻撃を一人にしか当てなかったり
ボスがじっとしてるからターン経過でテンションなどが稼げたり。
うーん…こんなもんか?

バインドは最終的に50/51体となりました
最後の1体は2週目で手に入るのだろう。
設定では全108体と言ってたが、今後パッチで増えるのを期待。
次回は引き継いでイベント埋めつつハードルートクリアを目指そう。
なお引き継ぎ要素は
・アイテム、バインドの種類
・キャラのバインドランク
・バインドのレベル
・BP
・お金
・ブラックカオスのアビリティ
・クエスト履歴
・キャラの好感度
っとキャラのレベル以外全部かな?
バインドの取得経験値がキャラの経験値に依存するから、キャラのレベルは下がった方が助かる。
Sランクバインドのナムタルとトトのレベル上げが2週目の課題だね
クリアボーナスで「卒業認定書」が手に入るので善行寺に装備させて
ロードたんの「二次元」アビリティでレベル上げするのが効率良さげ。
ちなみにパスチャ3のベストヒロインはメイドのユズちゃんである。
まず声がかわいい。
-- 続きを閉じる --