雑記
2015/03/18 Wed. [edit]
ネカフェから更新中
-- 続きを読む --
ネカふぇぇ・・・
現在は家ネット解約中なんでブログ久しぶりにきました
今はケータイの手続き等で仕事帰りとかにネカフェにくることが多いです
20代でありながらガラケー使い続ける数少ない戦士だったんだけど・・・
故障+紛失でとうとうスマホ、スマふぉぉ・・・にする事に。
あぁ・・・もうガラケー友達はれーこちゃしか居ないぜ。
一応格安スマホで月2000円前後で抑えるつもりです
スマホはブラウザとラインだけでいいやぁ
最近ようやく暇ができるようになって
ゲームは最近ならvitaのクロスチャンネルをクリアした
もう何回もやったやつなので、ロミオ神という4文字だけでいいだろう。
あとはvitaなら4月に海腹川背が出るので買うかも
ぼくがこうして川背さん中毒になれたのも
ゲームセンターCXと有野課長とイノコMAXのおかげです。
シレンはまだ発売未定、空EVOはたぶんやらないかなぁ
あ、でも東京ザナドゥはきっとやる。
それと拡散性ミリオンアーサーと閃の軌跡Ⅱのコラボイベで衣装をゲットした

>リィンが多感な時期にこじらせた病の残滓。
袖を通すことで封印されし闇の力(笑)が呼び起こされる、かもしれない。
現在は家ネット解約中なんでブログ久しぶりにきました
今はケータイの手続き等で仕事帰りとかにネカフェにくることが多いです
20代でありながらガラケー使い続ける数少ない戦士だったんだけど・・・
故障+紛失でとうとうスマホ、スマふぉぉ・・・にする事に。
あぁ・・・もうガラケー友達はれーこちゃしか居ないぜ。
一応格安スマホで月2000円前後で抑えるつもりです
スマホはブラウザとラインだけでいいやぁ
最近ようやく暇ができるようになって
ゲームは最近ならvitaのクロスチャンネルをクリアした
もう何回もやったやつなので、ロミオ神という4文字だけでいいだろう。
あとはvitaなら4月に海腹川背が出るので買うかも
ぼくがこうして川背さん中毒になれたのも
ゲームセンターCXと有野課長とイノコMAXのおかげです。
シレンはまだ発売未定、空EVOはたぶんやらないかなぁ
あ、でも東京ザナドゥはきっとやる。
それと拡散性ミリオンアーサーと閃の軌跡Ⅱのコラボイベで衣装をゲットした

>リィンが多感な時期にこじらせた病の残滓。
袖を通すことで封印されし闇の力(笑)が呼び起こされる、かもしれない。
スポンサーサイト
category: ファルコム
「閃の軌跡Ⅱ」 日記4
2015/01/30 Fri. [edit]


プラチナトロフィー取得!
総プレイ時間121時間30分でした
-- 続きを読む --

一番厄介だったのがシルバートロフィーのトレジャーハンターでした
3週目のラストダンジョンでようやく取得出来ました
本当は2週目で終わらせたかったのにまさかの3週目で心が折れそうでした・・・

引継ぎ特典とDLCで格好がこんな事に・・・会長すみません。

最終メンバーはこんな感じ
変態ライザーとイケメン貴族とおっぱい魔女とロリータお譲

変態ライザーの最終装備

変態ライザーの最終オーブメント

変態ライザーの無明を切り裂く閃火の一刀・・・!

変態ライザーのコックピット搭乗

最後の絆イベントの相手は髪を下ろしたコンタクトエマ。可愛い。


とまあこんな感じでめんどっちいけど初のプラチナトロフィーをゲット出来ました
以下おまけ

久々に湯着で本気を出したサラ

人には見せられない衣装で猛特訓しているアリサ


正体を現したトマス(2週目以降限定イベント)
ワジやケビンより上位の聖杯守護騎士であった副長トマス
学院最強とか言われてた学院長はなんだったのか。
無限回廊にて

身喰らう蛇の夢のオーバーライズ!
以前から思ってたけど、蛇を主人公に外伝のストーリーを見たいんだよねぇ
オズボーンという蛇の敵対組織も出てきたわけだしね。

物凄いメンツのバースト

幻夢鏡は面白いシステムだったので2週目以降のやりこみ要素はここに集約するべきだった
氷霊窟とかいうしょぼい隠しマップいらんかったやろ・・・。
来い、パンツの騎神・・・ヴァリマーーーーール!


終わり。

一番厄介だったのがシルバートロフィーのトレジャーハンターでした
3週目のラストダンジョンでようやく取得出来ました
本当は2週目で終わらせたかったのにまさかの3週目で心が折れそうでした・・・

引継ぎ特典とDLCで格好がこんな事に・・・会長すみません。

最終メンバーはこんな感じ
変態ライザーとイケメン貴族とおっぱい魔女とロリータお譲

変態ライザーの最終装備

変態ライザーの最終オーブメント

変態ライザーの無明を切り裂く閃火の一刀・・・!

変態ライザーのコックピット搭乗

最後の絆イベントの相手は髪を下ろしたコンタクトエマ。可愛い。


とまあこんな感じでめんどっちいけど初のプラチナトロフィーをゲット出来ました
以下おまけ

久々に湯着で本気を出したサラ

人には見せられない衣装で猛特訓しているアリサ


正体を現したトマス(2週目以降限定イベント)
ワジやケビンより上位の聖杯守護騎士であった副長トマス
学院最強とか言われてた学院長はなんだったのか。
無限回廊にて

身喰らう蛇の夢のオーバーライズ!
以前から思ってたけど、蛇を主人公に外伝のストーリーを見たいんだよねぇ
オズボーンという蛇の敵対組織も出てきたわけだしね。

物凄いメンツのバースト

幻夢鏡は面白いシステムだったので2週目以降のやりこみ要素はここに集約するべきだった
氷霊窟とかいうしょぼい隠しマップいらんかったやろ・・・。
来い、パンツの騎神・・・ヴァリマーーーーール!


終わり。
category: ファルコム
tag: 閃の軌跡Ⅱ「閃の軌跡Ⅱ」 日記3
2014/12/31 Wed. [edit]

たいへん遅くなったけど閃の軌跡2のエンディングに到達
感想
※只今管理人に時間がない為、プレイ日記は省略しました。
-- 続きを読む --

物語の主役はやはりⅦ組のクロウ
彼はなんとも切ない人生を過ごしました

絆は1の時からの僕の推しメンのサラ教官で進めました

作中、一番面白かったのは幕間だった
これはマクアイと読むんだね。
主人公が覚醒してお姫様を抱っこしながら俺TUEEEしていくわけだけど、
神気合一状態が設定上こんなに強くなっているとは驚いたかな
執行者クラス二人を圧倒し、サラと互角以上と言われるC(クロウ)をサシで仕留めるほどにね。

戦闘面
セピスのオール999は今回は簡単に出来るので4桁までにしてほしかった
僕はフィーでセプター+耀脈+龍脈のセットをずっと使い続けて、
最終的に15000~25000ずつくらいのセピスが余ってしまった

1章のバリアハート地下水路のボスでボーナスをどれだけ出せるか試してみた
1回しか試してないけど、9.4倍まで出せました

マスタークオーツは恒例のメビウスLV5が強い

後半は惜しみなく料理やぜラム系を全員に与えれる事になる

攻撃面はタウロスに覇道を加えて更に革命や瀑布も組み合わせると高火力になる

僕は火力特化にはラウラを使用した
リィンにメビウスでの補助、CP回復役にアリサとエマを使ってアタッカー一人でも十分安定する

戦闘イベントでは執行者NO.1のマクバーンが思ったより大した事なくて残念だった
レーヴェを阿呆呼ばわりしてるけど、君はチート(焔)がないと格下でしょ・・・
何よりレーヴェには突出したカリスマ性がある。しかもイケメン(重要)

子爵閣下が格好良すぎた為にマクバーンの存在感が薄れたってのも大きい
「振るうのはあくまで”己”の魂と意志────最後にはそれが決する!」(名言)

ラスボス前座
クロウとヴィータがコンビみたいになるとは思わなかったがまぁ予想通りの構図になった

ザ・定番だけどラスボスをライバルのクロウと一緒に討ち取るのはやはり王道でファルコムらしい
これで閃の軌跡がスーパーロボット大戦に出演するフラグが立ったね(^く_、^)

メインキャストのクロウの切ない背中・・・

『クロウの最期』
《紅き終焉の魔王》との戦いでリィンたちと共に力の限りを尽くした末、その若き生命を散らしてしまう。
あぁ・・・切ない
"死"によってクロウというキャラに愛着が出るわけだが、死因にオズボーンが無関係なのが切なすぎるわ!

ラストはⅦ組の担任であるサラ教官にお礼を言ってエンド
1週目でプレイ時間91時間もかかりました
今回は周回プレイでプラチナトロフィー取ってみたいなーと思っている所
おわり

物語の主役はやはりⅦ組のクロウ
彼はなんとも切ない人生を過ごしました

絆は1の時からの僕の推しメンのサラ教官で進めました

作中、一番面白かったのは幕間だった
これはマクアイと読むんだね。
主人公が覚醒してお姫様を抱っこしながら俺TUEEEしていくわけだけど、
神気合一状態が設定上こんなに強くなっているとは驚いたかな
執行者クラス二人を圧倒し、サラと互角以上と言われるC(クロウ)をサシで仕留めるほどにね。

戦闘面
セピスのオール999は今回は簡単に出来るので4桁までにしてほしかった
僕はフィーでセプター+耀脈+龍脈のセットをずっと使い続けて、
最終的に15000~25000ずつくらいのセピスが余ってしまった

1章のバリアハート地下水路のボスでボーナスをどれだけ出せるか試してみた
1回しか試してないけど、9.4倍まで出せました

マスタークオーツは恒例のメビウスLV5が強い

後半は惜しみなく料理やぜラム系を全員に与えれる事になる

攻撃面はタウロスに覇道を加えて更に革命や瀑布も組み合わせると高火力になる

僕は火力特化にはラウラを使用した
リィンにメビウスでの補助、CP回復役にアリサとエマを使ってアタッカー一人でも十分安定する

戦闘イベントでは執行者NO.1のマクバーンが思ったより大した事なくて残念だった
レーヴェを阿呆呼ばわりしてるけど、君はチート(焔)がないと格下でしょ・・・
何よりレーヴェには突出したカリスマ性がある。しかもイケメン(重要)

子爵閣下が格好良すぎた為にマクバーンの存在感が薄れたってのも大きい
「振るうのはあくまで”己”の魂と意志────最後にはそれが決する!」(名言)

ラスボス前座
クロウとヴィータがコンビみたいになるとは思わなかったがまぁ予想通りの構図になった

ザ・定番だけどラスボスをライバルのクロウと一緒に討ち取るのはやはり王道でファルコムらしい
これで閃の軌跡がスーパーロボット大戦に出演するフラグが立ったね(^く_、^)

メインキャストのクロウの切ない背中・・・

『クロウの最期』
《紅き終焉の魔王》との戦いでリィンたちと共に力の限りを尽くした末、その若き生命を散らしてしまう。
あぁ・・・切ない
"死"によってクロウというキャラに愛着が出るわけだが、死因にオズボーンが無関係なのが切なすぎるわ!

ラストはⅦ組の担任であるサラ教官にお礼を言ってエンド
1週目でプレイ時間91時間もかかりました
今回は周回プレイでプラチナトロフィー取ってみたいなーと思っている所
おわり
category: ファルコム
tag: 閃の軌跡Ⅱ「閃の軌跡Ⅱ」 日記2
2014/11/09 Sun. [edit]

たまに時間がある日に少しずつ進めています
閃の軌跡Ⅱ日記その2
第1部パート③ バリアハートに到達まで
※初回ナイトメア、攻略情報をクリアまで見ない事を前提にプレイ。
-- 続きを読む --

まずはケルディックでマキアスと合流
┌(┌^o^)┐リィン...

今回はメガネの装着をON/OFF出来るようになった

いやいや、それでもこれは気づけよ・・・

そんな事言われたら買ってあげたくなっちゃうだろ

/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|

エリオット君とは手をぎゅっとして合流

フィーには飛び乗られて合流
いやまぁ全員やる事は臭いんだけど、マキアスだけホモ臭いのは何でだろう?

怪しいフード男登場
オリビエかブルブランかと思ったら

どうみてもトマス教官です、本当にありがとうございました。
でも貴族連合っぽくはないし、敵対組織でもなさそう?
案外トマスが聖杯騎士とかだったりして。

クレア大尉が仲間に

クレアとの絆イベントその①
Sクラフトについて語られたけど非現実的すぎて僕の理解を超えていた

トヴァルとの絆イベントその①
遊撃士になるきっかけについて、裸同士の付き合いで語られた。

女性キャラが増えたので足湯に浸かってみる
フィーがこの角度で見るとパンツはいてないようでヤバイ。

どうやらメンバーは7組から二人、スケット参戦から一人になるらしい
当然流れでスケット参戦枠はクレアにした

お次はノルド高原でガイウスと合流
やっぱりお前はノルド高原に居たな!風が言っていたぜ!

アリサにぎゅっ

ミリアムにがばっ
でもやっぱり、マキアスだけホモっぽかったような・・・(しつこい)

ノルド高原パートでは僕の大好きな身喰らう蛇の執行者NO10、怪盗紳士ブルブランが登場した

さっそくアナライズ
でも思ったより弱い。
フィーの居た旅団長達の方が強かったかなぁ
でもナイトメアなのもあって戦闘はかなり苦戦を強いられた

結果ボーナスは3.5にまでなった。
アイテムラヴァーx6って使いすぎだろ・・・

経験値がやばい

影縫いなつかしい!
空の軌跡SCでエステル達もやられたねぇ・・・(しみじみ)

そんなピンチを救ってくれたのが同じく身喰らう蛇の執行者であるNO9、死線のクルーガーこと、シャロン。

執行者としての立場のまま優先順位としてアリサを守る道を行くらしい
ここでヨシュアやレンの名前が出てくる所が憎いねぇ

シャロンとの絆イベントその①
執行者について。

評価Aしか出ないんだけど、Sってなくなったの?
それとも僕がどこか見逃したかなぁ?うーん・・・。

次のメンバーはこうなった
フィーをメインアタッカーにアリサとシャロンでSP回復というトライアングルアタック!
え?リィン?お前は激励でもしてろ!

クオーツはめっちゃいじってます
さっそくメビウスをクレアからひっぺがし、基本的にRクオーツでHPを底上げしてます

こんな感じで全員のHPが12000前後までいきます

レグラムへ
この娘はシャロンが反応を示していたことから結社の新キャラかな
なんかアリアンロードの配下にこんなキリ眉毛の戦士が居たような・・・

エマとラウラと合流
このセリーヌの顔腹立つなあw
いつも 「ま、探索するなら、せいぜい気をつけなさい(すまし顔)」 とか言いやがって!くそ!

エマは閃の軌跡Ⅰで複線残しすぎて叩かれた事を気にしていたようだ

新キャラが登場
ガイウスとかが居たバージョンでの会話とかも見てみたいよね
2週目プレイをそそるようなPT構成だよね今作って。

今までのボスで一番苦戦したのがこの手配魔獣!
こいつは気絶アタックがくそ強くて正直全滅しそうになった・・・
なんとかリィンを盾にしてシャイニングかけて回避要員にしました
次にアリサのセイントアライブとシャロンのゴールデンドロップでSPをずっと回復し続けます
攻撃担当はも!ち!ろ!ん!

マスタークオーツ:セプター
クオーツ:輝脈、龍脈
を装着したフィーのSクラフト 『シルフィードダンス』 !!!
相手は死ぬ。

取得セピスはこうなる。
なんか序盤からセピス特化のフィーにしか攻撃させてなくて戦闘が単調化してるんだよね
まぁでもこれはこれで面白いけどね。

エマジョが妖しい力を使ってバリアハートに到・着!
残すは最後の七組メンバーであるユーシスと合流するだけだな

現在プレイタイムは23時間38分
これでまだ第1部・・・?
あれ、僕はこのゲームクリアするの来年になっちゃうんじゃ・・・

まずはケルディックでマキアスと合流
┌(┌^o^)┐リィン...

今回はメガネの装着をON/OFF出来るようになった

いやいや、それでもこれは気づけよ・・・

そんな事言われたら買ってあげたくなっちゃうだろ

/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|

エリオット君とは手をぎゅっとして合流

フィーには飛び乗られて合流
いやまぁ全員やる事は臭いんだけど、マキアスだけホモ臭いのは何でだろう?

怪しいフード男登場
オリビエかブルブランかと思ったら

どうみてもトマス教官です、本当にありがとうございました。
でも貴族連合っぽくはないし、敵対組織でもなさそう?
案外トマスが聖杯騎士とかだったりして。

クレア大尉が仲間に

クレアとの絆イベントその①
Sクラフトについて語られたけど非現実的すぎて僕の理解を超えていた

トヴァルとの絆イベントその①
遊撃士になるきっかけについて、裸同士の付き合いで語られた。

女性キャラが増えたので足湯に浸かってみる
フィーがこの角度で見るとパンツはいてないようでヤバイ。

どうやらメンバーは7組から二人、スケット参戦から一人になるらしい
当然流れでスケット参戦枠はクレアにした

お次はノルド高原でガイウスと合流
やっぱりお前はノルド高原に居たな!風が言っていたぜ!

アリサにぎゅっ

ミリアムにがばっ
でもやっぱり、マキアスだけホモっぽかったような・・・(しつこい)

ノルド高原パートでは僕の大好きな身喰らう蛇の執行者NO10、怪盗紳士ブルブランが登場した

さっそくアナライズ
でも思ったより弱い。
フィーの居た旅団長達の方が強かったかなぁ
でもナイトメアなのもあって戦闘はかなり苦戦を強いられた

結果ボーナスは3.5にまでなった。
アイテムラヴァーx6って使いすぎだろ・・・

経験値がやばい

影縫いなつかしい!
空の軌跡SCでエステル達もやられたねぇ・・・(しみじみ)

そんなピンチを救ってくれたのが同じく身喰らう蛇の執行者であるNO9、死線のクルーガーこと、シャロン。

執行者としての立場のまま優先順位としてアリサを守る道を行くらしい
ここでヨシュアやレンの名前が出てくる所が憎いねぇ

シャロンとの絆イベントその①
執行者について。

評価Aしか出ないんだけど、Sってなくなったの?
それとも僕がどこか見逃したかなぁ?うーん・・・。

次のメンバーはこうなった
フィーをメインアタッカーにアリサとシャロンでSP回復というトライアングルアタック!
え?リィン?お前は激励でもしてろ!

クオーツはめっちゃいじってます
さっそくメビウスをクレアからひっぺがし、基本的にRクオーツでHPを底上げしてます

こんな感じで全員のHPが12000前後までいきます

レグラムへ
この娘はシャロンが反応を示していたことから結社の新キャラかな
なんかアリアンロードの配下にこんなキリ眉毛の戦士が居たような・・・

エマとラウラと合流
このセリーヌの顔腹立つなあw
いつも 「ま、探索するなら、せいぜい気をつけなさい(すまし顔)」 とか言いやがって!くそ!

エマは閃の軌跡Ⅰで複線残しすぎて叩かれた事を気にしていたようだ

新キャラが登場
ガイウスとかが居たバージョンでの会話とかも見てみたいよね
2週目プレイをそそるようなPT構成だよね今作って。

今までのボスで一番苦戦したのがこの手配魔獣!
こいつは気絶アタックがくそ強くて正直全滅しそうになった・・・
なんとかリィンを盾にしてシャイニングかけて回避要員にしました
次にアリサのセイントアライブとシャロンのゴールデンドロップでSPをずっと回復し続けます
攻撃担当はも!ち!ろ!ん!

マスタークオーツ:セプター
クオーツ:輝脈、龍脈
を装着したフィーのSクラフト 『シルフィードダンス』 !!!
相手は死ぬ。

取得セピスはこうなる。
なんか序盤からセピス特化のフィーにしか攻撃させてなくて戦闘が単調化してるんだよね
まぁでもこれはこれで面白いけどね。

エマジョが妖しい力を使ってバリアハートに到・着!
残すは最後の七組メンバーであるユーシスと合流するだけだな

現在プレイタイムは23時間38分
これでまだ第1部・・・?
あれ、僕はこのゲームクリアするの来年になっちゃうんじゃ・・・
category: ファルコム
tag: 閃の軌跡Ⅱ「閃の軌跡Ⅱ」 日記1
2014/09/26 Fri. [edit]

気になる所でエンディングを向かえた閃の軌跡の続編である2が発売された
序章~第1部の途中までの感想
-- 続きを読む --
※ まず一番最初にロード時間について
閃の軌跡1のVITA版ではver1.00の時点でトールズ士官学院の外のマップを読み込むのに35秒かかりました
今回の閃の軌跡2のVITA版での最初のユミルの街の読み込みは6秒でした
前回よりくっっっそ早くなってますが暗転やエンカウント時の膠着は若干感じます。
まぁマラソンゲーだから・・・欲を言えばあと1速上げて欲しいけども…及第点かなぁ。
それではプレイ日記

タイトル画面がクロウに敗れたリィンが、サイバイマンの自爆を喰らったヤムチャのような状態でスタート
一応閃の軌跡1がどんなストーリーだったか終章のダイジェストを見てみた
そうそう、閃の軌跡1はリィンギアスR2~クロウの反逆~みたいな内容だったな
それでは何時もの通り、初回ナイトメアでやっていこう

リィンの実家ユミルを舞台に両親の家を拠点に動き出すことになった
どうやらオリビエは貴族連合に捕らわれてはいないようだ

初期メンバーはリィン、エリゼ、トヴァルの3人+黒猫セリーヌ
リィンは66LVまで上げてたけど40LVまで下がっていた
そしてトヴァルは現役だけどLVが47なので、閃1のサラよりは格下というわけか。
しかし、トヴァル兄貴の高速アーツの頼もしさといったら・・・!

久々なので最初はフィールドでバックアタックが全然取れなかった・・・
どうやらリィンは2回攻撃しながら少しずつ迂回して叩けばいいようだけど
なんだか叩く瞬間に少し前進するみたいですぐエンカウントに入ってしまうな
早く慣れてしまわないとナイトメアでは逆にバックアタック取られると1ターンキルされる可能性もあるから怖い。

最初のボスのまこー兵
自己修復を3回ぐらいされて全然バトルが終わらん!なんだこれは!状態になった
てっきり途中で強制終了イベントかと思ったけどそんな気配もなく
なんとかHPを削りSクラ3連発で仕留めた

エリゼで回復、トヴァルはクロノドライブで補助しつつアーツで攻撃と
序盤にしてはそこそこ戦略性もあって戦闘は楽しい

騎神戦とかいうスーパーロボット対戦が始まったよ・・・(´・_・`)
3択じゃんけんつまんねー

閃の字が出たから弱点にヒットしたと思ったら普通にクリティカルだった?
よく分からんまま初戦で早くもゲームオーバーとか終わった\(^o^)/

早くも身喰らう蛇の最高幹部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
字面だけ見ると厨2満載で笑う

ヴィータの正体は魔女だった
っていうか名前のとこはヴィータではなくクロチルダにしたのか
ちなみに幻像だけどおっぱい凄く揺れてた(

な、なんとかシュバルツァー卿ーーーー!

主人公覚醒うおおおお!
だが私服がダサいので決まってなあああああい!

エマのライバル的存在と話してたら、ミリアムのライバル的存在にお姫様が二人攫われた
ファルコムだからね、王道だからね、そりゃ姫様は攫われる為に存在するよね。

ふざけるな!トヴァルは早くアーツで狙撃しろ!
まこー兵を崖から落とした時のすんごい上位アーツはどうした!?

場面は変わり、敵勢力の貴族連合の主要メンバー達が登場
カイエン公爵から漂う小物感^-^;

蒼のライザーどのは謙虚であった
そういえばクロウは蒼のライザーらしいから覚醒したら髪の毛が青くなるの?

A級クラス以上の曲者が勢揃い
序盤で巨大な敵勢力が見れてワクワクするよね
まぁ帝国解放戦線の二人とフィーのライバルっぽい二人は弱そうだけど
っていうか二人組みセットって時点で弱そう

こいつが噂の身喰らう蛇の執行者NO1か
こんなん絶対強いやん\(^o^)/
公式サイトみたらアリアンロードに匹敵する強さとか書いてるし
あきらかにこのメンツの中でも別格でしょう
でも獲物が焔だからアーツ?じゃなくて特殊な魔法特化タイプなんだろうね

クロウはリィンのライバルポジだから大ボス的な感じで最後の方で倒して
なんだかんだいって最後はリィンの力になってくれそう
クロウは貴族じゃなくてオズボーンの仇なだけだしね
オズボーンは最終的にリィンとも敵対するだろうしラスボス候補筆頭なわけだし。

問題はルーファス
こいつは貴族だけどカイエンのように分かりやすくオズボーンを敵対視してないから
スパイの可能性もあるね
そして剣士としてもレーヴぇクラスなんだろう

序章終了 3時間10分33秒

第1部はとりあえず温泉に入る
現在男しかいない・・・
アリサとかラウラとかサラとかシャロンさんの入浴シーンは果たしてみれるのか?
あとリーシャとかリーシャとか。
そして足湯の存在意義とは一体・・・!?

今作は初期から交換屋が充実しまくってて見ててめっちゃ楽しい

クオーツもR系を作れるし、Uマテリアルが全然足りない
無料DLCで少し貰えるから助かるよねぇ

トヴァルに駆動を付けてさらにアーツ詠唱を高速化!
とかしてたら時セピスが足りないんだよね
なんでいっつも時って不足するの\(^o^)/

超便利ガンダムのヴァリマールによれば仲間が3人ずつ散り散りになってるらしい
僕の中でFF6の「仲間を求めて」が流れた。
さて、7組メンバー達は誰が何処にいるんだろうね?
とりあえず・・・
ガイウス、お前は100%ノルド高原だろ
風 が 言 っ て た

ご都合主義システムの精霊の道とやらでワープした

マジでこんな所に放置して大丈夫か
転移先に貴族派の勢力がいたら積んでるやん

新システム・オーバーライズ!(要するにバーストっぽいの)

ボス戦は結構てこずるけど閃1ほど初回ナイトメアのキツさは感じないね

ケルディックに到着
ベッキー懐かしい・・・
早くリンデ姉妹とかのトールズの女学生達に会ってキャッキャしたい
ただし、マルガリータてめぇはダメだ。
閃の軌跡1のVITA版ではver1.00の時点でトールズ士官学院の外のマップを読み込むのに35秒かかりました
今回の閃の軌跡2のVITA版での最初のユミルの街の読み込みは6秒でした
前回よりくっっっそ早くなってますが暗転やエンカウント時の膠着は若干感じます。
まぁマラソンゲーだから・・・欲を言えばあと1速上げて欲しいけども…及第点かなぁ。
それではプレイ日記

タイトル画面がクロウに敗れたリィンが、サイバイマンの自爆を喰らったヤムチャのような状態でスタート
一応閃の軌跡1がどんなストーリーだったか終章のダイジェストを見てみた
そうそう、閃の軌跡1はリィンギアスR2~クロウの反逆~みたいな内容だったな
それでは何時もの通り、初回ナイトメアでやっていこう

リィンの実家ユミルを舞台に両親の家を拠点に動き出すことになった
どうやらオリビエは貴族連合に捕らわれてはいないようだ

初期メンバーはリィン、エリゼ、トヴァルの3人+黒猫セリーヌ
リィンは66LVまで上げてたけど40LVまで下がっていた
そしてトヴァルは現役だけどLVが47なので、閃1のサラよりは格下というわけか。
しかし、トヴァル兄貴の高速アーツの頼もしさといったら・・・!

久々なので最初はフィールドでバックアタックが全然取れなかった・・・
どうやらリィンは2回攻撃しながら少しずつ迂回して叩けばいいようだけど
なんだか叩く瞬間に少し前進するみたいですぐエンカウントに入ってしまうな
早く慣れてしまわないとナイトメアでは逆にバックアタック取られると1ターンキルされる可能性もあるから怖い。

最初のボスのまこー兵
自己修復を3回ぐらいされて全然バトルが終わらん!なんだこれは!状態になった
てっきり途中で強制終了イベントかと思ったけどそんな気配もなく
なんとかHPを削りSクラ3連発で仕留めた

エリゼで回復、トヴァルはクロノドライブで補助しつつアーツで攻撃と
序盤にしてはそこそこ戦略性もあって戦闘は楽しい

騎神戦とかいうスーパーロボット対戦が始まったよ・・・(´・_・`)
3択じゃんけんつまんねー

閃の字が出たから弱点にヒットしたと思ったら普通にクリティカルだった?
よく分からんまま初戦で早くもゲームオーバーとか終わった\(^o^)/

早くも身喰らう蛇の最高幹部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
字面だけ見ると厨2満載で笑う

ヴィータの正体は魔女だった
っていうか名前のとこはヴィータではなくクロチルダにしたのか
ちなみに幻像だけどおっぱい凄く揺れてた(

な、なんとかシュバルツァー卿ーーーー!

主人公覚醒うおおおお!
だが私服がダサいので決まってなあああああい!

エマのライバル的存在と話してたら、ミリアムのライバル的存在にお姫様が二人攫われた
ファルコムだからね、王道だからね、そりゃ姫様は攫われる為に存在するよね。

ふざけるな!トヴァルは早くアーツで狙撃しろ!
まこー兵を崖から落とした時のすんごい上位アーツはどうした!?

場面は変わり、敵勢力の貴族連合の主要メンバー達が登場
カイエン公爵から漂う小物感^-^;

蒼のライザーどのは謙虚であった
そういえばクロウは蒼のライザーらしいから覚醒したら髪の毛が青くなるの?

A級クラス以上の曲者が勢揃い
序盤で巨大な敵勢力が見れてワクワクするよね
まぁ帝国解放戦線の二人とフィーのライバルっぽい二人は弱そうだけど
っていうか二人組みセットって時点で弱そう

こいつが噂の身喰らう蛇の執行者NO1か
こんなん絶対強いやん\(^o^)/
公式サイトみたらアリアンロードに匹敵する強さとか書いてるし
あきらかにこのメンツの中でも別格でしょう
でも獲物が焔だからアーツ?じゃなくて特殊な魔法特化タイプなんだろうね

クロウはリィンのライバルポジだから大ボス的な感じで最後の方で倒して
なんだかんだいって最後はリィンの力になってくれそう
クロウは貴族じゃなくてオズボーンの仇なだけだしね
オズボーンは最終的にリィンとも敵対するだろうしラスボス候補筆頭なわけだし。

問題はルーファス
こいつは貴族だけどカイエンのように分かりやすくオズボーンを敵対視してないから
スパイの可能性もあるね
そして剣士としてもレーヴぇクラスなんだろう

序章終了 3時間10分33秒

第1部はとりあえず温泉に入る
現在男しかいない・・・
アリサとかラウラとかサラとかシャロンさんの入浴シーンは果たしてみれるのか?
あとリーシャとかリーシャとか。
そして足湯の存在意義とは一体・・・!?

今作は初期から交換屋が充実しまくってて見ててめっちゃ楽しい

クオーツもR系を作れるし、Uマテリアルが全然足りない
無料DLCで少し貰えるから助かるよねぇ

トヴァルに駆動を付けてさらにアーツ詠唱を高速化!
とかしてたら時セピスが足りないんだよね
なんでいっつも時って不足するの\(^o^)/

超便利ガンダムのヴァリマールによれば仲間が3人ずつ散り散りになってるらしい
僕の中でFF6の「仲間を求めて」が流れた。
さて、7組メンバー達は誰が何処にいるんだろうね?
とりあえず・・・
ガイウス、お前は100%ノルド高原だろ
風 が 言 っ て た

ご都合主義システムの精霊の道とやらでワープした

マジでこんな所に放置して大丈夫か
転移先に貴族派の勢力がいたら積んでるやん

新システム・オーバーライズ!(要するにバーストっぽいの)

ボス戦は結構てこずるけど閃1ほど初回ナイトメアのキツさは感じないね

ケルディックに到着
ベッキー懐かしい・・・
早くリンデ姉妹とかのトールズの女学生達に会ってキャッキャしたい
ただし、マルガリータてめぇはダメだ。
category: ファルコム
tag: 閃の軌跡Ⅱ