『2003年』2003年7月11日 メイプルストーリー開始の通知が公式から届く。
2003年8月20日 βテストが開始された。
2003年11月14日 アバタショップ追加。
2003年11月21日 新サーバ「もみじ」追加。
2003年12月03日 メイプルストーリー正式運営が開始された。
2003年12月19日 ペットシステム導入。
『2004年』2004年2月26日 新大陸「オシリア」追加、高LV者の住処になる。倉庫実装。
2004年3月24日 新サーバ「あんず」追加。
2004年4月07日 サクチケ導入。22:00~2:00の時間帯の醜い狩場争いが始まった。
2004年4月23日 日本オリジナルマップ「ジパング」を追加。
2004年4月23日 各地のまねき猫に変わりガシャポン登場。サクチケ(朝)(夕)追加。
2004年5月25日 ユーザーインターフェースの変更。
2004年5月28日 新サーバ「かりん」追加。
2004年5月28日 フリーマーケットが拡大される。
2004年6月09日 ジパングにてたこやき実装。戦士のブレイブ死亡。
2004年6月09日 きのこラーメン(塩)の価格設定ミス。塩ラーメン転売師が増える。
2004年7月??日 僕がメイプルストーリーを始める。
2004年8月18日 3次職実装。闇クリ高騰。
2004年8月18日 ドラゴンナイト、ハーミット、プリーストが御三家と呼ばれる。
2004年11月02日 新サーバ「さくら」追加。呪われた書実装。
2004年11月17日 新ボス「ジャクム」追加。
『2005年』2005年1月26日 新マップ「ルディブリアム」追加。
2005年3月23日 新サーバ「すもも」追加。
2005年8月10日 オルビスの出会いの丘でギルドの作成が可能になる。横師が増える。
2005年8月26日 パチンコ屋実装。当初無料だったが有料になる。
2005年9月28日 新ボス「ビシャスプラント」追加。
2005年10月13日 公認ネットカフェでサービスが開始される
2005年11月30日 新サーバ「ぽぷら」追加。新マップ「アクアロード」追加。
『2006年』2006年1月25日 ver1.0にアップデート。ブラックリスト機能実装。
2006年1月25日 「nProtect GameGuard」採用によりセキュリティー強化。
2006年7月12日 新サーバ「けやき」追加。
2006年7月26日 MTS実装。最初はサーバー別で手数料はなし。転売師が増える。
2006年8月??日 僕がブログ「めいぷるてーり」開設
2006年8月16日 MTSが正式実装し、手数料と登録料が付く。
2006年9月27日 新マップ「リプレ」追加。
2006年11月01日 メイプル通貨「プレミアム切手」追加。
2006年11月29日 新ボス「ホーンテイル」追加。
『2007年』2007年3月28日 4次職実装。ライディングモンスター実装。
2007年3月28日 ヒーロー、ボウマスター、ビショップが御三家と呼ばれる。
2007年4月25日 新サーバ「ぷらむ」追加。
2007年6月??日 プレミアム切手増殖チートによりバブル崩壊。切手が一時削除される。
2007年8月01日 新サーバ「なつめ」追加。
2007年8月01日 MTSが全鯖で共通になる。他鯖間で装備が流れるようになる。
2007年10月04日 新サーバ「くぬぎ」追加。結婚システム実装。
2007年10月07日 メイプルストーリーのアニメが始まる。おもいっきりスベる。
2007年11月??日 神代千鶴引退。ブログ「めいぷるてーり」閉鎖。
『2008年』2008年4月28日 新サーバ「つばき」追加。
2008年5月28日 白の書、混沌の書、防寒の書実装。火力厨との差が広がる。
2008年7月30日 新職業「海賊」追加。僕がメイプルストーリーに復帰。
2008年7月30日 てーり作成。ブログ「めいぷるてーりの」開設。
ここから先は・・・もういいですね。ブログに日常を記してます。
-- 続きを閉じる --